藤野 完二
- 専門分野:
- 活動地域:関東, 九州, 沖縄
- 活動地域詳細:
- 認定取得時期:2015
- 所属:個人事業主
下村 芳樹
製品サービスシステム設計におけるLSPの活用と他手法との融合を試行しています。
お問い合わせ水野 準一
まだまだ未熟者ですが、今後は場数を積み、勤務先でも実践していきたいと思います!
お問い合わせ森本 千佳子
2017年2月に受講しました。 チームビルディングやアイスブレイク、デザイン思考の導入で使っています。
お問い合わせ内田 真哉
中高一貫校で授業や部活、教員研修や思考力ものづくり入試を本校にて導入。 子ども達の内省やリフレクションについてのワークやU理論についても取り組んでいる。 他校や大人向けのワークショップも行っています。
お問い合わせ蓮沼 孝
ビジネスマンのキャリア開発、組織の改革、戦略策定に取り組む。九州・アジア経営塾にLEGO® SERIOUS PLAY®を使った経営幹部研修を導入。創造性開発や組織開発を促進するLEGO® SERIOUS PLAY®のポテンシャルに共鳴し、デンマークでファシリテータ資格を取得し、企業や大学でのプログラム共同開発・実践を行っている。三菱商事で国内・米国にて輸出入業務に従事後、グロービス経営大学院にて顧客開拓、論理思考や事業経営者養成のプログラム企画・開発、マレーシアの複合事業会社で事業統括に従事した経験を持つ。 早稲田大学理工学部卒、米国ペンシルバニア大学ウォートン校大学院修了(MBA) 共著:「戦略を形にする思考術 レゴ®シリアスプレイ®で組織はよみがえる」、徳間書店、2016
お問い合わせ前田 浩樹
合同会社ミクスチュア 代表執行役社長 NEC(日本電気株式会社)入社後、同社シンクタンクであるNEC総研に。経営戦略、戦略マネジメント、組織改革などのコンサルティング、および管理職やリーダー育成などの人材開発プログラムの企画・開発、講師に従事。 「マネジメント + 心理学 + クリエイティブ技法」を融合させた独自のメソッド『影響力の経営』で、固定的な枠組みにある経営コンサルティング業界に一石を投じるべく、2013年に合同会社ミクスチュアを設立。組織と人の “秘めたる力” を最大限に引き出し、変革させる実践者として日々奮闘している。 主な著書:に『忙しすぎる社長の教科書』 (ビジネス社)
お問い合わせ